朝練。雲が気持ちいい。
なんて走り出したら、即、ヘビ。
[ E-3 Zuiko Digital 25mm F2.8]
今回は発見が早く、自転車で前方に回り込みヘビの動きを止めることが出来ました。
しかし、自転車から降りて頭の前にかがみ込んでローアングル狙う勇気がないw
しかも今日に限ってレンズは50mm(35mm換算)。寄れない。
[ E-3 Zuiko Digital 25mm F2.8 トリミング]
他に目撃者もいて、年配のウォーカーが3人集まってきて、
青大将なのかシマヘビなのか、もめる。
前回の発見現場から上流に10mほど。
同じ個体でしょうか。
全長1mは超えてるようで、存在感たっぷり。
ウォーカーの1人が、
「それだけ荒川にも自然が戻ってきてるってことだよな」
と好意的に受け取ってるところが気に入りました。
通報して駆除って方向に行くのは何だかなぁ。
子どもを遊ばせるときは、
繁みに近づいてヘビを驚かさないように注意しなくちゃ。
Author:nosaku
以前は山ばかり行っていた非日常生活者でしたが、
今は悲しいことに下界生活が長引いています。
そんな悲しみを紛らわすために、
写真を始めました。
写真上達のために、気楽に辛口コメントをお願いします。
ほめられて育つタイプなので、たまにはホメてください~。
全タイトルを表示
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |