突然、クリの耳がパンパンに腫れ上がってビックリ!
[ E-3 Zuiko Digital 14-54mm F2.8-3.5 ]
病院の診断は、「耳血腫」。
ラブラドールなど、大きな耳が垂れ下がる犬に多い病気で、
ネコは比較的珍しいんだそうです。
皮膚と軟骨から形成されている“耳たぶ”の中で、血管が破れて、皮膚と軟骨の間に血様液が蓄積して腫れ上がった状態が「耳血腫(耳介内血腫)」
血管の破壊は、血小板がからむ血液の病気が原因のケースもあるけど、頭を強く振ったり耳を掻いたりする事により起こることもある。
溜まったまま放置すると、軟骨が変性してしまうとか。
ってことで、慢性的に掻きまくり、
エリザベスと耳がぶつかるのか、すごい音を立てて首を振ったりしているクリですので、
積もり積もって、ついに毛細血管が破裂したのか。
治療としては、耳の血を抜いて、代りに薬を入れて、
かゆみ止めの注射を打ってもらいました。
首を振るのが原因なら、
治りが遅くなるのが予想されます。
今後の方針としては、
ある程度耳に血がたまったら抜いてもらい、
かゆみ止めで首振りを抑えつつ、
治癒を待つってことになりました。
はあ。クリは本当に気の毒だなぁ。
Author:nosaku
以前は山ばかり行っていた非日常生活者でしたが、
今は悲しいことに下界生活が長引いています。
そんな悲しみを紛らわすために、
写真を始めました。
写真上達のために、気楽に辛口コメントをお願いします。
ほめられて育つタイプなので、たまにはホメてください~。
全タイトルを表示
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |